ザ・プリンスパークタワー東京のクラブフロア特典にスパ&フィットネス無料を家族でフル活用してきました!
スパ&フィットネスは20歳以上でないと利用できないので、夫が娘を見ている間に私が、私が娘と散歩をしている間に夫が、というふうに交代で利用してきました。
この施設の魅力は、なんといっても大浴場があること!
クラブフロアでたくさん食べたら、フィットネスで運動して大浴場で汗を流す、という使い方もできますよ♪
ということで、今回はスパ&フィットネスと、ホテルの敷地内の情報を合わせてご紹介していきます!
スパ&フィットネス
クラブフロアの宿泊特典でスパ&フィットネスの利用が無料だったので、使わない手はないと家族で利用してきました!
基本情報
営業時間 6:00A.M.~10:00P.M.
基本料金 \4,120円
普通に利用すると4,120円かかりますが、クラブフロアに宿泊すると受付でルームキーを見せるだけで、無料で中に入ることができます。
ちょっと高い金額のように思うかもしれませんが、タオルやバスローブ、アメニティやお水など、必要なものが全部そろっているので、納得の金額です!
トレーニングマシーン
館内に入ると目の前にたくさんのトレーニングマシーンがずらりと並んでいます。
施設内で使うジムウェア、ソックス、シューズはすべて無料でレンタルできるので、手ぶらで行って、トレーニングをすることができます。
隣の多目的スタジオでは、日替わりでヨガやピラティスも開催されているとのこと!
あらかじめ調べていくか、ホテルのフロントで聞いてみるのもいいと思います。
プール
東京のど真ん中でプールに入ることもできます!
水着、キャップ、ゴーグルは無料でレンタルできるので、荷物はなにもいりません。

誰もいなかったので、写真を撮ってみました。
座れるスペースと、お水が置いてありました。

必要なものが自由に使えるようになっています。

お風呂の温度くらいのブロアバス。
少し泳いだものの、寒くなってしまったので、こちらに入っている時間の方が長かったです。
お風呂
ロッカールームの先にある自動ドアの奥に進むと、大浴場があります。
行くまで知らなかったのですが、ザ・プリンスパークタワーのお風呂はなんと天然温泉でした!
都会で心身ともにくつろぐ。 芝公園の1,600mの深さから汲みあげた天然温泉は神経痛、筋肉痛などに適応症のあるナトリウム-塩化物強塩温泉です。仕事も日々の生活の雑事も忘れ、心地よいひとときをお過ごしいただけます。
効能:質適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、 五十肩、うちみ、慢性消化器病、冷え性、 疲労回復など。(公式サイトより)

とても気持ちがいいお風呂で、一緒に訪れた両親も喜んでいました!
こんな都会で天然温泉に入れるなんて、贅沢ですよね。

お風呂上りはこちらでスキンケアができます!

POLAの化粧水、乳液、ヘアミルク。

真ん中にあるのはクレンジングです。
手ぶらで行って、スキンケアもできるなんて感動です!

私は利用しませんでしたが、マッサージチェアのようなものもありました。
時間があれば使ってみたかったです。
周辺情報
ザ・プリンスパークタワー東京には、敷地内に広場があります。
朝食を食べてから時間があったので、母と娘と少し散歩をしてきました。
とてもキレイで気持ちが良かったので、その様子をご紹介します!

6月だったので、紫陽花が咲いています。

歩いていくと、ちょうどホテルの裏手に出ます。
すごい迫力です。

東京タワーが目の前に見えます。
この広場で、犬の散歩やヨガをしている人がいました。

庭園にはまだ花が咲いていませんでした。
時期になると満開の花がゲートを覆うのかもしれません。

バラが点々と咲いていてキレイでした。
少しお散歩したいときには、敷地内の散策がおすすめです!
フロントで「敷地内を散策したいです」と言うと、簡単な地図と道案内もしてもらえるので、声をかけてみてくださいね。